サッカーが楽しい日は順調 【つまらな時期を乗り越える方法5選】

サッカーを楽しめる日とそうでない日ってありますか?

僕は、心の底からサッカーは楽しいと思ってプレーしていました。

でも、スランプが続いたり良いプレーができない日など、楽しいと感じない日もありました

そんな選手のためにどうすれば良いプレーができるか、

楽しむためにはどんな考えが必要かについてまとめます。

目次

楽しい=上手くいってる

僕は基本的に毎日楽しくサッカーをプレーしていましたが、

特に楽しい日があったり、楽しくない日があったりしました。

楽しい日や特に楽しい日に共通するのは、

余裕がある時やプレーの調子が良いときです。

例えば、僕はフォワードだったので、ゴールを取れれば調子がよく、

どんなに打っても入らない日は調子が悪い日でした。

おそらく、ここらへんは多くの人が感覚でわかっているのではないでしょうか。

余裕があるというのも同じです。

周りの選手のレベルが自分よりも低かったら、良いプレーを連発できますよね。

すると楽しいと感じるはずです。

楽しむためにはどうすればよいか

では、楽しむためにはどうすれば良いかについて解説します。

結論としては、”良いプレーができれば楽しめる”になるのですが、

これだけでは、成長をもとめ高いレベルに飛び込んだ人は、

サッカーを楽しめないという結論になってしまいます。

そういうわけではないので、詳しく解説します。

良いプレーとは、自分の納得するプレーだと思います。

自分が納得できるプレーができればよいのです。

周りの選手との比較ではなく、自分の目標に対して納得できたかできないかで考えると良いです。

例えば、上のカテゴリに参加することになったとします。

周りは上手い選手ばかりです。

その中でも、「今日は必ず1本以上シュートを打つ」とか「ロングフィードを1本成功させる」など

自分なりの目標を立て、達成することで、

自分はこのレベルでも自分の掲げた目標を達成できると感じることができれば良いのです。

目標を達成することができれば楽しく感じると思います。

ただ、必ずしも目標を達成できるわけではありませよね。

そんな時は、この環境の中でチャレンジできていること事態を楽しめると良いでしょう。

今までにない新しい経験そのものを楽しめると、どんな時でも楽しめるでしょう。

つまらない時期を乗り越える方法

そうは言ってもどうしてもつまらない時期ってありますよね。

僕もありました。

そんな時のために、その時期を乗り越える方法を5つ紹介します。

サッカーから一歩距離を取る

少し長期の怪我をしたことがある選手ならわかると思いますが、

怪我から完全復帰した時って良いプレーができますよね。

僕が考える理由は、怪我をしている間にピッチの外から練習や試合を見て、

たくさん考えているからだと思います。

一歩離れてみることで感じ方が変わるのではないでしょうか。

練習から離脱しろというわけではありませんが、

練習や試合を客観的に見れると、今までとは少し違った見え方になるはずです。

何も考えないでプレーする

サッカーに対して本気で向き合っていると、

いろんなことを考えてしまうという選手も多いでしょう。

考えてプレーするのは非常に良いことですが、

その真面目さがプレーを制限しているかもしれません。

こうしなきゃ、ああしなきゃと考えて、ああ失敗しちゃった

というのが続くとサッカーがつまらなくなってしまうかもしれません。

気楽にのんびり、自分が感じるようにプレーすると少しは楽しめると思います。

試行錯誤を繰り返す

さっきとは逆ですが、試行錯誤を繰り返すと良くなる場合もあります。

どちらかというと感覚でプレーしてきたという選手は、

考える時間を増やすと楽しめるかもしれません。

最初に紹介した”一歩距離を取る”と組み合わせて、

客観的に仲間のプレーを見て、考えることで、

自分がピッチでどんなプレーをすれば良いか明確になるかもしれません。

我慢する→楽しい瞬間を見つける

我慢するのも一つの手です。

状況や環境にもよりますが、つまらない時期は時間が解決してくれる場合が多いです。

おそらく少し時間が経てば、つまらないなんて感じることはなく、楽しめるはずです。

もし、時間が経っても解決できなそうな環境の問題や指導者の問題であれば、

なにかを大きく変えなくてはいけないかもしれません。

まとめ

ここまでたくさん書きましたが、サッカーが楽しめれば、良いプレーができて

成長すると思います。

今回は5つサッカーがつまらないときの解決策を解説しましたが、

自分なりにサッカーが楽しめる方法を考えるのも良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小1でサッカーを始めてからサッカー中心の生活を送ってきました。
大学のサッカー部の寮で寮生活をしながらプレーしていました。
現在は、社会人になりサッカーはプレーしていませんが、今までの経験をブログで発信しています。

目次