練習で良いプレーができるのに試合では上手くいかない理由と解決策

練習や練習の最後に行う紅白戦では、上手くのに、いざ試合になるとなかなかうまく行かない選手っていますよね。

実は、僕も試合よりも練習や紅白戦の方が上手くいく選手の一人です。

そんな僕が、その理由について詳しく解説します。

目次

練習では良いプレーができるのに試合で上手く行かない理由

練習で上手くいく理由と試合で上手く行かない理由を一旦、切り離して考えてみます。

練習では上手くいく理由→見方を知っているから

練習で良いプレーができる理由は、いくつかあります。

  • 相手を知っている
  • 緊張感がない
  • 力が抜けている

色々考えられますが、一番は相手を知っているからだと思います。

相手と言っても普段は味方です。

ほぼ毎日、一緒に練習をこなし、試合では仲間として戦います。

そんな味方の実力・癖を知っているから練習では良いプレーができているのだと思います。

例えば

自分がボールを持っていて、1対1になったとします。

その選手を抜ける自信があれば、勝負にでると思いますが、相手がチームで一番、守備の上手い選手で、自分に抜ける自信が無ければ他のプレーを選択するはずです。

試合で上手く行かない理由

続いて、試合で上手くいかない理由もいくつか挙げる事が出来ます。

  • 自信が無い
  • 相手を知らない
  • 緊張している

こちらも色々ありますが、相手を知らないからという理由が大きいと感じます。

目の前の相手に対して、自分がどれだけ通用するのか分からない。

そんな不安から自信を持てなくなって、プレーが消極的になり、良いプレーが出来なくなるのではないでしょうか?

試合でも良いプレーをする方法

相手を知ることで試合でも良いパフォーマンスを出すことが出来ると思います。

そのために必要な事をいくつか挙げてみます。

  • 相手を分析する
  • 相手の弱みをみつける
  • 自信を付ける

相手の情報を仕入れる

試合を通して、何も知らない相手の情報を蓄積していくことで、相手を知ることが出来ます。

例えば、利き足、よく使うフェイント、苦手なプレー

これらを頭に入れておくだけで、プレーが変わるはずです。

自信を持ってプレーする

同じ実力の選手がいて、片方の選手は自信に満ち溢れている。もう片方の選手は自信が無く常に弱気。

この2人を比べると、同じ実力でもプレーは全く変わりますよね。

自信を付ける方法は色々ありますが、簡単なのは練習量です。

”これだけ練習したんだから負けるわけない”と思えるほどの練習をして自信を付けましょう。

まとめ

  • 相手を分析できると良いプレーができる
  • 試合中に相手の情報を仕入れる
  • 自信をもってプレーする

最後まで読んで頂きありがとうございます。

もしよろしければ他の記事も読んでみて下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小1でサッカーを始めてからサッカー中心の生活を送ってきました。
大学のサッカー部の寮で寮生活をしながらプレーしていました。
現在は、社会人になりサッカーはプレーしていませんが、今までの経験をブログで発信しています。

目次