サッカー少年団かクラブチーム、どちらが良いか迷っている人も多いと思います。
最適な答えは、地域や家庭の環境によると思うので人それぞれ違いますが、
この記事では、僕が体感した事実や調べて得た情報をまとめます。
サッカー少年団 vs クラブチーム:どちらが最適?
記事の初めにも少し書きましたが、最適な答えは人それぞれ変わります。
この後に詳しく、少年団とクラブチームの違いを解説するので、
参考にしてみて下さい。
ただ、少年団だからレベルが低い、クラブチームだから上手くなるわけではないです。
強い少年団もあるし、指導がてきとうなクラブチームもあります。
地域のチームの情報もしっかり確認して決めると良いでしょう。
【徹底比較】サッカー少年団とクラブチームの違い
良い悪いは関係なく、それぞれの特徴をまとめました。
チーム選びの参考にしてください。
サッカー少年団の特徴
- 月謝が安い
- 親のサポートも必要(チーム運営)
- 少年団によって指導者の質がバラバラ
- 選手が少ない所もある
- 地元の友達ができる
クラブチームの特徴
- 費用が高い
- 平日にも練習がある(場合が多い)
- 最低限の指導レベルが保証されている
- 学校行事は考慮されない
少年団とクラブチームのメリット・デメリットを解説
次は、特徴を踏まえたうえで、それぞれのメリットとデメリットを紹介します。
僕自身が感じたメリット・デメリットなので、環境や状況によって読者の方の感じ方は変わるかもしれません。
例えば、僕の家庭は共働きだったので、少年団で親がサポートする事はデメリットでしたが、
イベント運営や子供のチームをサポートした親にとっては、メリットになる事があると思います。
少年団のメリット・デメリット
メリット
- 費用が安い:月謝が比較的安い
- 地元の友達が作れる:地元の選手との関りが多いため友達がたくさんできる
デメリット
- 指導の質がバラバラ:指導者に差があり、団員の親が指導者をしている場合もある
- 練習環境が限られる:基本的に小学校のグラウンドで練習し、設備は良いとはいない
- 親の協力が必要:運営を交代で行っている場合が多い、イベントなどでも親の協力が必要
クラブチームのメリット・デメリット
メリット
- 指導者のレベルが高い:プロの指導者が指導
- 充実した設備:チームにもよりますが、少年団より環境は良い場合が多い
- 練習の回数が多い:チームによっては平日にも練習がある
デメリット
- 費用が高い:月謝や遠征費、ユニフォーム代などのお金がかかる
サッカー少年に合ったチーム選びのポイントとは?
僕が思う最善のチーム選びは、本人が楽しくサッカーができるかだと思います。
圧倒的にレベルの高いチームに行って全く試合に出れなかったらつまらないと思うし、
その反対で、どんなに自分が頑張っても負けてばかりではつまらないと思います。
選手のレベルにあったチーム選びが大切なので、体験に参加して決めると良いと思います。
少年団に通っていた僕の友達は、ベンチでおしゃべりをしてる時間が楽しいので試合に出たくないと言っていました。
それはそれで良いと思いますが、その友達がクラブチームに行っていたら
サッカーも嫌いになっていたと思います。
どちらを選んでもプロは目指せる
プロになるためには、小学生時代も大事だと思います。
ただ、小学生の時のチーム選びでプロになれるかなれないか決まるわけではありません。
少年団出身でも日本代表に選ばれる選手はいます。
小学生時代は、基礎を作りつつ、サッカーを楽しむことが一番上達し、
今後のキャリアにも繋がると思います。
まとめ
- 少年団は月謝が安く親のサポートが必要
- クラブチームは費用はかかるがコーチの質が高い事が多い
- 楽しくサッカーができるレベルを選ぶのがおすすめ
- どちらを選んでもプロは目指せる